通学をメインに考えていない方にとっては、学費を抑えながらしっかりとした学習サポートが受けられる通信制の代々木高等学院は、有力な選択肢のひとつです。
特に「自宅での学習を中心に、自分のペースで高校卒業を目指したい」「必要なときだけサポートを受けたい」という方にはぴったりの環境です。無理に通う必要がない分、時間を自由に使え、学費も比較的リーズナブル。さらに、進路相談や学習指導、心のケアなどのサポート体制も整っており、安心して高校卒業までの道のりを歩むことができます。
入学できる地域は1都7県
茨城県/栃木県/群馬県/埼玉県/千葉県/東京都/神奈川県/山梨県/
※海外にお住まいでも、上記都道府県に住所があれば入学可能です!
代々木高等学院の学習スタイル
代々木高等学院では、自分に合ったスタイルで学べるのが大きな特長です。
通学スタイル・在宅スタイル・ネット学習など、ライフスタイルや体調、目標に合わせて自由に選べます。
■ 通学スタイル
週に1日~5日まで、通学日数を自分で選べるスタイルです。
登校して先生と一緒に勉強したり、友達と交流したり、学校らしい生活を送りたい人におすすめ。
わからないところをその場で質問できる安心感があります。
■ 在宅スタイル
自宅で自分のペースで学習を進めるスタイルです。
映像授業やレポート提出を中心に、自分の生活リズムに合わせて無理なく学べます。
人間関係や登校に不安がある方でも安心してスタートできます。
■ ネット学習スタイル
パソコンやスマートフォンを使って、いつでもどこでも学べるスタイル。
オンラインで授業を受けたり、担任の先生とやり取りをしたりと、サポート体制も充実しています。
通学が難しい方や、遠方にお住まいの方にも人気です。
入学後も安心
代々木高等学院では、一人ひとりに寄り添った丁寧なサポートが徹底されているため、入学後も安心して高校生活を送ることができます。
■ 担任制によるきめ細かなサポート
入学後は、一人ひとりに担任の先生がつきます。
勉強のことはもちろん、生活面の悩みや将来への不安など、どんなことでも相談できる体制が整っています。定期的な面談や、LINE・電話などでのやり取りもできるため、いつでもつながっていられる安心感があります。
■ 自分に合った学習スタイルを選べる柔軟さ
体調や生活環境の変化に応じて、通学スタイル・在宅スタイル・ネット学習スタイルの切り替えが可能です。
「今日は体調が悪いから家で学習したい」といった場合でも無理をせず、自分のペースで学べるので、長く続けやすい仕組みです。
■ 心のケアや進路指導も万全
専門のスタッフが在籍し、メンタル面のサポートにも力を入れています。
また、進路指導も個別対応で、大学進学・専門学校・就職など、それぞれの目標に向けて丁寧にサポートしてくれるので、将来を見据えながら安心して学びを続けることができます。
「はじめての通信制高校で不安…」「学校に馴染めるか心配…」という方でも、代々木高等学院なら安心です。
入学してからの“その先”を大切にしてくれる学校だからこそ、多くの生徒が自信を取り戻し、卒業までしっかりと歩みを進めています。
スクーリングは東京都内の会場で
代々木高等学院では、**提携する通信制高校(鹿島学園高校など)**でのスクーリングに参加することで、卒業に必要な単位を取得することができます。
スクーリングとは、決められた日数だけ実際に登校して授業を受ける制度のことです。
■ 年に数回の短期集中型
スクーリングは年に数回、数日間だけの短期集中型なので、普段は自宅学習や通学スタイルをメインにしながら、無理なく参加できます。
長期の通学が難しい方や、人混みや集団生活に不安がある方でも参加しやすいスケジュールになっています。
■ サポート付きだから初めてでも安心
スクーリングが初めてで不安な方も、代々木高等学院のスタッフがしっかりサポートしてくれるので安心です。事前の説明や当日のフォローなど、一人ひとりの状況に合わせた対応で、無理なく参加できます。
■ 仲間と出会える貴重な機会
普段は別のスタイルで学んでいる生徒同士が顔を合わせることができる、大切な交流の場でもあります。授業だけでなく、グループワークやレクリエーションを通じて、新しい仲間や刺激に出会える機会にもなります。
代々木高等学院のスクーリングは、無理なく・安心して・楽しく参加できるよう工夫されています。
「一歩踏み出すのが不安…」という方も、やさしく背中を押してくれるスタッフと一緒に、自分らしいペースで高校卒業を目指せます。
都内でのスクーリング
東京会場
代々木高等学校 東京本部
〒151-0051
東京都渋谷区千駄ヶ谷5-8-2